これまで私が何十年にも渡って集めた、コスタリカに関する資料その他を一堂に集め、プロの司書を雇用し、整理していただいています。 それにとどまらず、一般に公開し、閲覧・貸出もできる資料室を開設していま …

これまで私が何十年にも渡って集めた、コスタリカに関する資料その他を一堂に集め、プロの司書を雇用し、整理していただいています。 それにとどまらず、一般に公開し、閲覧・貸出もできる資料室を開設していま …
先の更新からしばらく経ってしまいました。 この間、足立力也へいわ本舗のビジョンに従い、そのミッションをさらに発展させるべく、さまざまに動いてきました。 その結果、新たに コスタリカ社会科学研究所 を設 …
コスタリカ政府は2月24日、「脱炭素化国家計画2018-2050」(Plan Nacional de Descarbonización=PND)の概要を発表し、経済・社会の脱炭素化に関するロードマッ …
この記事、ひとつだけ訂正点があります。 (記事より引用) <いまコスタリカでは自動車産業が急成長している> →伸びているのは自動車産業ではなく、登録される自動車の台数です。 コスタリカでは自動車は生産 …
3月9日、神奈川県秦野市で講演を行います。 軍隊をすてて70年。 「丸腰国家」から「持続可能国家」へと進化しようとしているコスタリカの「軌跡」を、最新情報を交えてお伝えいたします。 …
<主催者の告知文を転載いたします> 『コスタリカの奇跡〜積極的平和国家のつくり方』上映&講演会 〜足立力也さんに聞く平和のレシピ 世界には軍隊なしで平和を保ってきた国々がある。 そんな数少ない国の一つ …
2018年5月8日に就任するコスタリカのカルロス・アルバラード次期大統領に、カナダのジャスティン・トルドゥー首相が祝意の電話をかけました。アルバラード氏が机の上に置いたスマホをスピーカーホンにしてト …
4月29日(日)、ドキュメンタリー映画「コスタリカの奇跡」上映会にて、同映画監督のマシュー・エディー氏とマイケル・ドレリング氏がゲストとして招かれ、トークイベントが開催されます。それに合わせまして、 …